MCA中林特別顧問によるカスハラ対策の講習会 (2025年3月セミナー) | |
開催日 | 2025年3月12日(水) |
---|---|
時間 | 14:00~15:30 |
場所 | 田島ルーフィング株式会社 本社 8階会議室 |
その他 | 会場での聴講は事前のお申込みが必要です。 |
定員 | 35名 |
申込締切日 | 2025年2月27日(木) |
支払方法 | 無料 |
申込方法 | 当サイト申込フォーム、若しくはメール |
2025年3月12日(水)にMCA中林特別顧問によるカスハラ対策の講習会を開催しました。
今回は、近年、顧客等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)などが社会問題化している状況を受け、
こうした課題に対する理解を深め、また、適切な対処法を模索するための機会として、MCAの特別顧問を担って頂いている
中林喜代司氏をお招きし講習会を開催致しました。
「中林喜代司特別顧問」プロフィール
__◎一般社団法人 危機管理研究会 理事
__◎府中刑務所 篤志面接委員 服役組員の離脱就労指導講師
___〇元、警視庁暴力団対策課長 警視庁広域暴力団排除対策官
___〇元、公益財団法人全国暴力追放運動推進センター部長
日 時:2025年3月12日(水)
場 所:田島ルーフィング株式会社 8階会議室
____東京都千代田区岩本町3-11-13 田島ビル
参加費:無料
出席数:会場出席40名、Web出席22箇所
≪プログラム≫
『カスハラ対策』義務化! カスハラ問題キーワード
_1:労働問題としての悪質クレーマー対策
_2:顧客からのハラスメント行為=カスハラとは?
_3:企業が悩むカスハラ行為の類型と抵触する罪
_4:カスハラが与える従業員・企業への影響
_5:カスハラに関する企業の責任
_6:企業がカスハラ問題に取り組むべき対策
_7:カスハラに取組むことによる企業のメリット
__●13:30~13:55 受付
__●14:00~15:00 『カスハラ対策 義務化!』社会問題化リスク!国が対策強化、東京都は条例制定~
__●15:00~15:30 質疑応答